研究所概要・事業概要
研究所概要
名 称 | 一般財団法人生産開発科学研究所 (略称:生研) |
英文名称 | Research Institute for Production Development |
所 在 地 | 〒606-0805 京都府京都市左京区下鴨森本町15番地 |
代 表 者 | 髙 野 幹 夫 (理事長) |
設立年月日 | 昭和22年1月22日 |
T E L | 075-781-1107 |
F A X | 075-791-7659 |
U R L | |
沿 革 | 昭和22年1月 京都大学内の一室を借用し,財団法人 生活科学研究所を設立 (文部省所管) 昭和33年8月 現在地に所屋落成 昭和37年11月 財団法人 生産開発科学研究所と改称 昭和37年、50年、62年、平成10年 現在地に増築 平成25年4月 一般財団法人生産開発科学研究所へ移行 |
· 科学研究費補助金取扱機関(文部科学省)
事業概要
当研究所は、自然科学的な研究を行うことにより、科学技術の振興と産業の発展に寄与することを目的とした財団法人であり、設立時より政府関係機関の補助金や企業の寄付金等に頼ることなく、基礎研究を行うと共に不特定多数の企業から研究・技術指導等の委託や知的財産権の実施等による収入を主たる財源として運営されている独立型の研究機関です。
設立当初より、産学連携の専門機関として京都大学を始め、学術研究機関と緊密な連携を保ち、企業の新製品開発等のお手伝いをするため、3870件余の契約を締結し、研究業務より発生した知的財産権は、1760件余(外国出願を含む)を数えています。
これらの収入で得た財源により、昭和35年から今日に至るまでの間、北海道から九州に所在する国・公立や私立の47大学に対し、305件の学術研究奨励資金を交付して参りました。
現在の処、役職員は兼務職員を含め70名余が大小15の研究グループを構成し、当研究所と契約関係にある企業は、食品、医薬品、ファインケミカル関連等、年間約70社にのぼっています。
設立当初より、産学連携の専門機関として京都大学を始め、学術研究機関と緊密な連携を保ち、企業の新製品開発等のお手伝いをするため、3870件余の契約を締結し、研究業務より発生した知的財産権は、1760件余(外国出願を含む)を数えています。
これらの収入で得た財源により、昭和35年から今日に至るまでの間、北海道から九州に所在する国・公立や私立の47大学に対し、305件の学術研究奨励資金を交付して参りました。
現在の処、役職員は兼務職員を含め70名余が大小15の研究グループを構成し、当研究所と契約関係にある企業は、食品、医薬品、ファインケミカル関連等、年間約70社にのぼっています。